マキアヴェッリ先生の研究室
Openness, Fairness, and Transparency
04 Lifehack(仕事術・人生術)

安眠を求めて

ハードワークが続いていて、どうしても睡眠時間が少なくなる傾向にあります。

睡眠時間が長く取れないのであれば、「睡眠の質を上げるしかない!」と思い立ち、色路とネットで調べてみました。

私が調べた範囲で、「睡眠の質」とは「睡眠の長さ」と「睡眠の深さ」という2要素で構成されていることが分かりました。

睡眠の質 = 睡眠の長さ × 睡眠の深さ

睡眠の長さが短くなるのであれば、その分、睡眠の深さをより深くすれば良いと考え、現在の布団を買い換えることに決めました。

布団や枕にお金を掛けるということは、これまでの人生で一度もなかったので、改めて良質な睡眠のための寝具を調べてみると、多様な商品があることに気付かされます。

今回、私が購入にしたのが、創業1556年の老舗企業である西川寝具の枕とマットレス「AIR(エアー)」。

AIRマットレスは、シングルサイズを購入したのですが、縦はともかく横幅は思ったよりも短く、セミダブルを購入すれば良かったと思いました。

肝心の寝心地ですが、程良い堅さと反発力があり、個人的に違和感はなし。

効果ですが、これまでは起床直後に仕事をしていると、何となく眠気が残っていて、しばらくは仕事に集中ができなかったのですが、買い換え後は、眠気がほとんどなく、長時間仕事に集中して作業ができます。

安くない買い物でしたが、仕事の生産性向上につながっているので、今のところは買って良かった商品です。

 

レビュー評価:

【ポイント10倍】西川 エアー シングル 西川エアー マットレス AiR 01 FIRST 新モデル 01 エアー01 ハード 東京西川 エアー 西川 air エアー01 高反発マットレス 体圧分散 圧縮梱包 AI9651 s1 ブルー

レビュー評価:

【ポイント10倍】西川 エアー 3D ピロー 枕 東京西川 AiR エアー3D コンディショニングピロー 高反発枕 高反発まくら 西川エアー 東京西川 エアー 西川 air s1

 

ABOUT ME
マキアヴェッリ先生
大学院で地域経済学を学び、以来ずっと地域創生をライフワークとして仕事と研究に勤しむ。自治体職員、航空会社(経営企画部・事業戦略部)、デジタル企業(事業開発部)とキャリアを重ねながら、地域課題の解決につながるプロジェクトのマネジメントを推進中。