06 マキアヴェッリ先生のキャリア論 大企業vs.スモールビジネス 2022年5月15日 マキアヴェッリ先生 https://regional-renaissance.com/wp-content/uploads/2019/05/img0001-e1589493587281.jpeg マキアヴェッリ先生言行録 今年4月に入り、親交のある自治体関係者が多数お役所を退職した旨の連絡や報告をいただき、「安定した公務員」像が崩れ、人材が流動化していることを改めて感じました。 一足先にこちら …
07 地域・航空・空港の動向 【緊急提言】知床遊覧船事故に見る地域観光の危機 2022年4月25日 マキアヴェッリ先生 https://regional-renaissance.com/wp-content/uploads/2019/05/img0001-e1589493587281.jpeg マキアヴェッリ先生言行録 4月23日に発生した知床遊覧船の事故から2日が経ち、行方不明者が見つかったものの意識不明、そのまま死亡が確認されるという経過を辿っています。 …
06 マキアヴェッリ先生のキャリア論 プロジェクトマネジメントの手法を使ってUSCMAを目指す 2021年4月4日 マキアヴェッリ先生 https://regional-renaissance.com/wp-content/uploads/2019/05/img0001-e1589493587281.jpeg マキアヴェッリ先生言行録 今年の2月くらいからコツコツとUSCMA(米国公認管理会計士)の資格取得に向けた学習を続けています。 前職時代に、ひととおり財務会計や …
02 Column(徒然なるままに) 再起力=レジリエンス 2021年1月9日 マキアヴェッリ先生 https://regional-renaissance.com/wp-content/uploads/2019/05/img0001-e1589493587281.jpeg マキアヴェッリ先生言行録 荒天大雪のためフライトキャンセルとなり、新幹線とフライトを乗り継いで、10時間近い出張移動から帰宅した夜。 緊急事態宣言の再発令直後ということで、閑散とした羽田空港と関西国際 …
01 Feature Articles(オタクの部屋) 2020年行く年来る年⑤:2021年に向けて 2020年12月31日 マキアヴェッリ先生 https://regional-renaissance.com/wp-content/uploads/2019/05/img0001-e1589493587281.jpeg マキアヴェッリ先生言行録 12月27日からシリーズで記事投稿してきた「2020年行く年来る年」ですが、なかなか記事更新(投稿)をできなかった、今年1年間の反省を込めて、連続投稿させていただきました。 …
01 Feature Articles(オタクの部屋) 2020年行く年来る年③:見直されるべき「調整力」 2020年12月29日 マキアヴェッリ先生 https://regional-renaissance.com/wp-content/uploads/2019/05/img0001-e1589493587281.jpeg マキアヴェッリ先生言行録 前回の投稿記事(2020年行く年来る年②:心を支えた一冊)で書いたように、今年1年間は、コロナ禍という未曾有の事態により、日常生活の面におい …
08 プロフェッショナル・マネジャーへの道 「顧客との絆をマネジメントする」 2020年11月6日 マキアヴェッリ先生 https://regional-renaissance.com/wp-content/uploads/2019/05/img0001-e1589493587281.jpeg マキアヴェッリ先生言行録 DHBRの2020年1月号に掲載されていたセオドア・レビットの論文。 こちらの論文は1983年に発表された名著論文の再掲という形で掲載されていたので読んでみたのですが、これは …
06 マキアヴェッリ先生のキャリア論 FY2020MBO(目標管理)面談にて 2020年5月1日 マキアヴェッリ先生 https://regional-renaissance.com/wp-content/uploads/2019/05/img0001-e1589493587281.jpeg マキアヴェッリ先生言行録 本日は、2020年度の目標管理(Management by Objective)の面談がありました。 今期の業務上の目標や、キャリア開発の水準、更には部下の育成に関する方針等 …