マキアヴェッリ先生の研究室
Openness, Fairness, and Transparency
09 Column(コラム)

『The Japan Times Alpha』を定期購読開始。

仕事をしていく上ではもちろんなのですが、多様な情報を取り入れたり、豊かなコミュニケーションを行ったりする上で、英語力は重要だと考えています。

私の英語力は人並みより少し上程度。

経済や経営などの分野に関する専門書は慣れていることもあり、時折、Kindleで読んだりしているのですが、それ以外の分野に関しては、あまり接してなこなかったこともあり、ボキャブラリーを中心に、不十分な点が多々あります。

もう少し英語力を磨きたいなと思った時に、Web上の広告で見かけたのが、英字新聞として歴史のある”The Japan Times”が、週刊で英語学習教材として発刊している『The Japan Times Alpha』。

Webとも連携して、記事の全訳やリスニング音声のダウンロード、更には、英作文の添削まで付いてきます(参照:Club Alpha

これで、1部当たり300円、月極め1,132円という、コストパフォーマンスの高さ。

しばらくの間、地道に学習を続けてみて、そのクオリティについては改めて御紹介したいと思います。

ABOUT ME
マキアヴェッリ先生
大学院で地域経済学を学び、以来ずっと地域創生をライフワークとして仕事と研究に勤しむ。自治体職員、航空会社(経営企画部・事業戦略部)、デジタル企業(事業開発部)とキャリアを重ねながら、地域課題の解決につながるプロジェクトのマネジメントを推進中。