01 Regional Revitalization(地域創生) 地域未来会議とデザイン思考 2023年4月9日 マキアヴェッリ先生 https://regional-renaissance.com/wp-content/uploads/2019/05/img0001-e1589493587281.jpeg マキアヴェッリ先生の研究室 一時期流行していた、いわゆる「地域未来会議」と称される地域住民向けのワークショップに対して、強い違和感を覚えていました。 地域の将来を、地域住民自らが考える「住民自治」の活動 …
01 Regional Revitalization(地域創生) FY2022の振り返り 2023年3月31日 マキアヴェッリ先生 https://regional-renaissance.com/wp-content/uploads/2019/05/img0001-e1589493587281.jpeg マキアヴェッリ先生の研究室 本日は年度末の3月31日。 昨年7月1日から現在の会社に転職をしてから、あっという間の9ヶ月でした。 新規事業の開発という、いわゆるゼロイチ(ゼロから事業を立ち上げる) …
01 Regional Revitalization(地域創生) 自治体における職員研修向け講師 2022年11月8日 マキアヴェッリ先生 https://regional-renaissance.com/wp-content/uploads/2019/05/img0001-e1589493587281.jpeg マキアヴェッリ先生の研究室 一民間企業の社畜として、日々ギリギリまで働いている毎日なのですが、全国の自治体で実施されている職員研修に多数の講師を派遣しているコンサルティング会社から非常勤講師の打診がありました …
02 Book Review(書評) オペレーションではなくプロジェクトが価値を生む 2022年11月4日 マキアヴェッリ先生 https://regional-renaissance.com/wp-content/uploads/2019/05/img0001-e1589493587281.jpeg マキアヴェッリ先生の研究室 M.E.ポーターが、1980年代を中心に日本経済が成功した要因として「オペレーション効率の最大化」にあると看破したのが『日本の競争戦略』(2 …
04 Lifehack(仕事術・人生術) 2023年の手帳 2022年10月30日 マキアヴェッリ先生 https://regional-renaissance.com/wp-content/uploads/2019/05/img0001-e1589493587281.jpeg マキアヴェッリ先生の研究室 気が付けば10月も終わりで、今年も残り2ヶ月。 7月に人生2度目の転職を果たして、新しい会社で新しい業務を始めたということもあり、手帳については「ほぼ日手帳」の「day-fr …
07 Business Leader(プロフェッショナル・リーダー) 経営戦略会議の審議案件が無事に通過。 2022年10月28日 マキアヴェッリ先生 https://regional-renaissance.com/wp-content/uploads/2019/05/img0001-e1589493587281.jpeg マキアヴェッリ先生の研究室 私の現在の心境を語るとすればこういう感じなんだろうなという、適当な写真画像があったので、アイキャッチ画像に掲載しました。 入社して以来、社内外の関係者との協議・調整を進めてき …
01 Regional Revitalization(地域創生) 地方公務員クライシス? 2022年7月17日 マキアヴェッリ先生 https://regional-renaissance.com/wp-content/uploads/2019/05/img0001-e1589493587281.jpeg マキアヴェッリ先生の研究室 昨日は、長崎を訪問し、かつて上海駐在を務めた九州各県事務所のOB/OGの皆様と旧交を温めてきました。 我々が上海駐在として勤務したのが、2010年の上海万博の時期ですから、か …
06 Career Strategy(キャリア戦略) 人生のミッションを完遂する 2022年6月30日 マキアヴェッリ先生 https://regional-renaissance.com/wp-content/uploads/2019/05/img0001-e1589493587281.jpeg マキアヴェッリ先生の研究室 今からおよそ2年半前に、公務員から民間企業への転身を「清水の舞台から飛び降りる」覚悟で決行しました。 その後、未曾有のコロナ禍になり、個人としても、会社としても大きなチャレン …