マキアヴェッリ先生の研究室
Openness, Fairness, and Transparency
04 Lifehack(仕事術・人生術)

クラウドファンディング第2弾:MOFT

クラウドファンディングによるお買い物第2弾として、今回もMakuakeでデジモノ関連に投資しました。

今回、購入したのは「ノートPCスタンドMOFT」。

シンプルな商品でノートパソコンの裏側にピタッと貼って、スタンド立ち上げて、一定の角度を付ける、というだけのもの。

外勤や出張時に、カフェやホテルで長時間文章をタイプする作業をすることも多く、一定の角度が付いていた方が、軽い負担で打ち続けることができるというメリットがあると気づきました。

また、これまでキーボードカバー付きのiPadとMacBookProを出張のお伴として持参していたのですが、iPad専用のキーボードカバーのキーボードが打ちにくく、長時間の作業に向かないだけでなく、重さや大きさが嵩張っていたので、MOFT付きiPadと、先日購入したメカニカル・キーボードとの組み合わせで、MacBookPro要らずのノマドワークの可能性を見出しました。

長めのレポート作成やメール返信の作業であっても、MOFT付きiPad+メカニカル・キーボードで、十分に使用に耐えうることが検証できたため、今後は、MacBookProは留守番役に回ります。

出張時には、MacBookProがビジネスリュックの収納スペースと重量の大きな部分を占めていたので、これが減るだけでも、空港の手荷物検査時とか、訪問先での打ち合わせとか、余計な荷物がないことの利便性や快適性が向上すると思います。

トラベルグッズが増えることは、紛失のリスクを大きくすることにもつながるので、トラベルグッズはなるべく減らす、そして、まとめる、ということを心掛けています。

ABOUT ME
マキアヴェッリ先生
大学院で地域経済学を学び、以来ずっと地域創生をライフワークとして仕事と研究に勤しむ。自治体職員、航空会社(経営企画部・事業戦略部)、デジタル企業(事業開発部)とキャリアを重ねながら、地域課題の解決につながるプロジェクトのマネジメントを推進中。 #PPP #PFI #CSV #地域創生 #カーボンニュートラル #サステナブル経営 #パーパス経営 #EBPM #ソーシャル・イノベーション